「年商30億」朝倉未来が「芸人とYouTuber」で「職業的にどっちがスゴいか」を独自分析

「芸人とYouTuber」の“どちらが面白いか?”議論が白熱する中、格闘家でYouTuberという異色のキャリアを歩む朝倉未来は、独自の見解で「YouTuberのほうがスゴいと思っちゃう」と語っている。

 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品による「YouTuber、おもんない」発言を機に勃発した、このテーマ。千鳥の大悟も、粗品の言葉を受け、「YouTuberは芸人になれんかった奴らの集まり」などと表現し、大きな反響を呼んでいた。

 そうした中、本業の格闘家としてもトップクラスの実績を誇り、YouTubeチャンネルにはメインやサブを含め、累計420万人以上の登録者を抱える朝倉が、この議論に参戦した。

 朝倉は6月1日までに更新したサブチャンネルの動画内で、自身を「格闘家がYouTubeをやってるだけ」と位置付け、「YouTuberって、プレイヤーであり、プロデューサーでもあるわけ。テレビでいうと、お笑い芸人さんって、放送作家が考えた番組に基づいて、プレイヤーとして出てるじゃん。でも、YouTuberって、両方の側面を持ってないといけないわけ」と、よりマルチな能力が求められるのはYouTuberだと語る。

 続けて「企画力と、プラスで、自分もプレイヤーとしてやってるわけじゃん。その2つを持ってるっていうことはさ、芸人さんよりスゴいと思うけどね」「土俵が違うよね。プレイヤーとしての実力だけを言うんだったら、明らかに芸人さんのほうがおもろいでしょ、それは。でもマルチな才能はYouTuberのほうがあるよね」と分析し、「職業的にどっちかスゴいかって言ったら、オレはYouTuberのほうがスゴいと思っちゃうけどね」と結論付けている。

「朝倉は格闘家やYouTuberとしての活動のほか、減量サプリや育毛剤、宅配冷凍弁当の販売、エステサロン、アパレルブランド、ジュエリーブランド、オンラインサロンなどと多岐にわたる事業を展開しており、その年商を『30億円ぐらいですかね』と告白したこともあります。彼のように、実業家としての顔も持っているYouTuberからすると、もはや“おもろいかどうか”という芸人寄りの土俵からの二元論には興味すら抱いていないでしょう。同じく複数の事業を展開する、登録者490万人のYouTuber・ヒカルも、粗品や大悟らの指摘に対し、5月28日の動画内で『(芸人が)オレにもなれないですからね。あと、オレは(芸人に)なりたくない、別に』『全然、オレのほうが上』と反論。朝倉やヒカルのようなタイプのYouTuberにとっては、芸人の存在は“おもろいことを言ってればいいだけの人でしょ?”という印象が強いのかもしれません」(テレビ誌ライター)

 比較論ではなく、それぞれがみずからの仕事に誇りとやりがいを持ち、どれだけの幸福感を得られているのかという部分が最も重要だと言えそうだ。

(木村慎吾)

スペシャル

「気持ちを上げる色」は何色か「ゴールド」よりも人気なのは“モテを狙える”あのカラーだった!

浮かない気持ちを上げたい時には、「色」のパワーを借りるのもひとつの方法です。「恋愛運を上げたい時にはピンク」や「金運を上げたいなら黄色」といった風水と色の関係がよく知られていますが、実態としてはどんな...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング