“メイク崩れ”の不安を吹き飛ばす“汗に強い”ベースメイクの作り方

 梅雨から夏の時期、いつも嫌な気持ちになるのが“メイク崩れ”ですよね。気が滅入ってしまいますし、仕事中などでも気になってついソワソワしてしまいます。

 そこで、ぜひ押さえておきたいのが“汗に強い”ベースメイクの作り方です。これらに特化した商品をうまく使いながら、さわやかフェイスをキープしちゃいましょう!

■Tゾーンとその他の部分を使い分ける

 メイク崩れを防ぐ基本は、ベースメイクをしっかり作り込むこと。とくにTゾーンは崩れやすい部位なので、念入りにベースを施すのがポイントです。

 例えば、Tゾーンには「セザンヌ メイクキープベース」を使うのもよいでしょう。このアイテムは、メイク崩れの原因となる皮脂を吸収してくれるうえ、ウォータープルーフなので “持ち”もよくしてくれます。

 また、エスティローダーの「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」もオススメ。メイクが崩れず、素肌感を長時間キープしてくれますよ。日本人の肌に合わせた自然な色味から、Tゾーン以外の場所にも使えそうです。

■仕上げにはルースパウダーを

 汗に強いメイクを作るには、仕上げにルースパウダーをつけるとよいでしょう。不要な皮脂の分泌を抑えてくれるので、崩れにくいといわれています。

 夏の朝、ぜひ気合を入れて、“崩れない”ベースメイク作りに励んでくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング