アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/06/22 07:14

【Seria】掃除機不要!手で巻くだけの簡単「衣装ケース用圧縮袋」が便利過ぎる

ライフ
2024/06/22 07:14

 気温が高くなって、半袖でちょうどいいくらいの季節になってきました。厚手の服はもう着ないので、衣装ケースの中にしまっておきたいですよね。そんなときにちょうどいいアイテムが、『Seria』の「衣装ケース用圧縮袋」です。

 これを使うだけで、厚手の服が約1/2サイズに。スライダー付きで閉じやすいところが特徴です。大きさは約縦53×横39cm。収納目安はセーター、トレーナー約1~2枚ですが、服の厚さによってはもっと入ります。

 使い方は簡単。まず、洗濯した衣類を圧縮袋の大きさにたたんで入れます。チャック部分の内側を乾いた布で軽く拭いてください。異物がはさまっていると、空気が入る原因になります。

 次に、スライダーをチャックの端から差し込み、2重チャックを片側から押さえながら滑るようにしてスライダーを閉じていきます。約3~4cm程度の隙間を開けておき、2重チャックがない方から巻くように空気を抜いていきましょう。

 巻いて圧縮できない衣類の場合には、圧縮袋を二つ折りにして上から両手で押さえて圧縮してください。最後に、圧縮が完了したら素早く隙間を閉じて元の平らな状態に戻し、圧縮袋のしわをのばして衣類の形を整えてください。

 材質は本体がPE・ポリエチレン、スライダーがポリプロピレン。圧縮袋は掃除機を使わないといけないイメージですが、これは手で巻くだけで簡単にペタンコにできます。シワシワにならないので、繰り返し使えるところもうれしいポイントですよ。

 冬服を整理したいときにあると便利なこのアイテム。何枚持っていてもいいので、ちょうど夏服を出すこの機会にまとめ買いしてみてはいかがでしょうか?

水野渚沙(みずのなぎさ) 4つのWebメディアを立ち上げ、7つのWebメディアで編集者&ディレクターを担当。企画・編集・執筆した記事は恋愛、美容、健康、教育、グルメ、歴史、海外ガジェット、百均、仕事、マネー、漫画、新潟など。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop