遠野なぎこ「インスタコメント欄の閉鎖」の引き金となった「非常に無礼な言葉」とは

 女優の遠野なぎこがインスタグラムのコメント欄の閉鎖を発表し、ファンの間で動揺が広がっている。

 以前からたびたび、SNSに寄せられる誹謗中傷への悩みを吐露していた彼女。6月25日の投稿で「コメント欄は閉じる方向で進めています」「やっぱりもう耐えられないや」として、コメント欄に記される不快な言葉の数々にガマンしきれないと告白し、こう続けた。

「一部の人達のコメントによって、皆んなの優しさに背いてしまってごめんなさい」

 そうファンに謝罪すると、「そして、理解と背中も押してくれてありがとう」と感謝を述べたのだった。こうして6月26日の投稿からコメント欄は閉鎖されているのだ。

 いったい遠野はどのようなコメントに苦しめられていたのか。

「彼女の投稿によれば、摂食障害による『体型変化』を安易に指摘する無神経な言葉のほか、言語道断の『自害を迫るコメント』も少なからずあった様子です。そのほか『心配の仮面を被った悪意』による『よけいなアドバイス』にも心を痛めていると明かしていました」(芸能ライター)

 そんな遠野がインスタグラムのコメント欄を閉鎖する決定打となった可能性のあるコメントが―。

「6月24日の投稿に『共依存じゃないかちょっと心配になりました』とのコメントが付いたのですが、これに彼女が猛反発。直後のポストで『何が“共依存”なのよ』『またそんな言葉を投げ掛けたら即ブロックします』『非常に無礼な言葉だという事をご理解ください』と怒りを示していました。コメント欄を閉鎖したタイミングを考えると、この『共依存』との言葉が引き金になったのではないでしょうか」(前出・芸能ライター)

 言わずもがな芸能人も一人の人間なのである。

(塚原真弓)

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング