ファミマ・セブン・ローソン……今こそ知っておくべきコンビニで得する節約術

 食品から日用品、光熱費まであらゆるものの値上げが止まらず、苦しい日々が続きますね。そんな今だからこそ、節約やお得な情報を知っておくことが大切です。とくに、身近なお店であるコンビニのお得情報は買い物時に大いに役立つでしょう。そこで今回は、コンビニの“お得”をうまく利用しながら節約する方法を紹介していきましょう。

■ファミペイのクーポンで得する!

 ファミリーマートによく行く人は、ファミリーマートで使えるバーコード決済付きスマホアプリ「ファミペイ」のユーザーになるのがお得です。

 2024年7月2日からは、使えば使うほどランクアップし、ランクに応じた限定クーポンやファミマポイントがもらえるファミペイ初の会員プログラム「ファミマメンバーズプログラム」がスタートしました。ファミペイを提示した来店回数3回以上、3,000円以上の購入でシルバーランクに上がるなど、月間の来店回数と購入金額に応じて翌月のランクが決まります。

 また、7月末日までは特典総額2億円相当のキャンペーンを開催。7月中にシルバーランク以上を達成すると、11.5 億円相当のクーポンの発行、25,000万円相当のファミマポイントの山分けの特典が得られます。

 コンビニはファミリーマート一択、という人は、むしろファミペイを使わなければ損かも!?

■セブン-イレブンアプリのクーポンで得する!

 セブン-イレブンでは、公式専用アプリに登録するとさまざまな特典があります。登録は無料でありながらクーポンがGETできたり、抽選キャンペーンに参加できたり、セブンマイルプログラムでマイルを貯められたりと、ワクワクするような得がいっぱい!

 また、登録すれば自動的に毎日20円引きクーポンが届くので、揚げ物やおにぎり、サンドイッチなどがお得に買えますね。セブン-イレブンによく行くなら、必須のアプリといえそう。

■ローソンのキャンペーンで得する!

 ローソンにも公式アプリがあり、クーポンGETなどの特典があります。その他にも随時お得なキャンペーンを行っているので、その都度チェックしましょう。

 例えば、ローソンアプリをダウンロードすると、「ウチカフェ ふんわりワッフル カスタード&ホイップ」の無料引換券がもらえるキャンペーンなどがあります。また、ローソン店舗を巡ってもらえるスタンプで、景品の申込と応募ができる企画も魅力的。ローソンファンは要チェックですよ!

 コンビニでよく買い物をするなら、得する方法を知らなければ損! サービスの種類も多いので、まずはよく行くコンビニのお得を把握するところから始めたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング