ママも一緒に学べる!子育て中の「子ども向け新聞」のススメ

「子どものためにも社会のことをしっかり知っておきたい」「新聞やニュースはチェックしたい」けれど、「そんな時間はなかなか取れない……」と悩むことはありませんか?

 そんな場合は「子ども向け新聞」を選ぶのがオススメです。次のようなメリットがあり、子どもと一緒に楽しみながら新聞の世界を楽しむことができますよ。

■日常生活に「新聞」を組み込める

「そもそも親が読まないので新聞をとっていない」という家庭では、子どもが新聞を目にする機会が滅多にありません。でも、定期的に新聞を目にすることが、子どもがニュースや社会に対して興味関心を持つための第一歩。「一般的な新聞をとっても読まないのでもったいない」と感じている方には、子ども向けの新聞ならリーズナブルに実現できますよ。

■絵本感覚で読める

 子ども向け新聞は、子どもが理解しやすい言葉を使った分かりやすい文章で作られているだけでなく、漢字にふりがながあったり写真やイラストが多く掲載されていたりして、大人にとっても読みやすい新聞です。子どもに「なぜ?」と質問されても答えにくい社会の仕組みを、子どもにそのまま説明できる言葉で受け取れるため、親のインプットにもうってつけ。絵本感覚で子どもと一緒に読んだり、読み聞かせたりするのもいいですね。

■スクラップを楽しめる

「おもしろい!」と思える記事を見つけたら、スクラップするとよいでしょう。子どもの興味と親の興味を合わせてスクラップしていけば、思い出とともに親子での学びの歴史を残せます。写真や絵も多いので華やかなスクラップ帳が出来上がり、工作感覚で楽しみながら学びを深めることができますよ。

 説明文を読む習慣をつくるだけでも学びになりますし、調べて学習に発展させたり自分なりにまとめたりと、子どもの学習をレベルアップさせることもできます。「子どもには新聞を読む大人になって欲しい」と感じたら、子ども新聞で一緒に“はじめの一歩”を踏み出してはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング