アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/08/18 10:14

ひんやり調理がオススメ!「夏野菜」の美味しい食べ方

グルメ
2024/08/18 10:14

「夏野菜」が美味しい季節ですね。夏野菜はいろんな料理に活用できるので、日々の食卓にぜひ取り入れたいものです。人気の夏野菜の美味しい食べ方をみていきましょう。

■トマト

 夏野菜といえば、まずトマトが筆頭に上ります。生で食べる他、冷やし中華のトッピングとしても定番ですね。煮込み料理のラタトゥイユもオススメです。また、冷え冷えのカプレーゼは、とくに夏向きの食べ方といえるでしょう。トマトは野菜の中でもとくに甘いので、おやつに食べるのもいいですね。実際、「フルーツのようにトマトを食べている」という人もいるようです。

■きゅうり

 きゅうりは冷やし中華の具や酢の物、漬物など、冷やして食べる料理によく使われるので夏にぴったりです。また、お酒のおつまみにもよく使われます。例えば、味噌マヨにつけて食べると立派なおつまみに。晩酌のお供にぴったりです。ヘルシーで調理の手間も少なく、いろんな意味で主婦にとっては味方となる夏野菜です。

■ナス

 初夏から秋にかけて旬を迎えるナス。そのため、夏野菜の一つに数えられています。ナスの夏向き料理といえば、漬物や冷やした煮浸し。ただの煮浸しではなくポン酢に浸すとより夏向きになりますよ。豚バラとナスを合わせ、ポン酢タレでいただくのもいいですね。

 代表的な夏野菜の特徴と食べ方を紹介しました。この夏、たっぷりいただきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop