アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/09/02 10:14

野菜も一緒に!子どもがパクパク食べる3つの「ちくわ」メニュー

グルメ
2024/09/02 10:14

「今日のおかずは何にしようかな……」と悩んでいませんか? とくに好き嫌いのある子どもがいる家庭では、メニューを決めるのも大変です。そんなときにオススメしたいのが「ちくわ」です。

 ちくわは好き嫌いの出る食材ではなく、野菜も一緒に取り入れられるアレンジもしやすいです。そのため、ちくわメニューをたくさん持っておくと、家族の栄養管理に役立ちますよ。次のようなメニューを楽しんではいかがでしょうか。

■ちくわときゅうりのマヨネーズ和え

 ちくわときゅうりを薄切りにし、マヨネーズで和えるだけのスピードメニューです。大人用に取り分けて、からしマヨネーズやわさび醤油マヨネーズで楽しむのもオススメ。にんじんのみじん切りやコーン、ミックスベジタブルなどを加え、具沢山にしても美味しいですよ。

■ちくわのきんぴら

 ごぼうやにんじんをスティック状にカットしたら、ちくわも細切りにして一緒にきんぴらに。ピーマンやさつまいもを加え、彩りよく仕上げるのもよいですね。こんにゃくをたっぷり加えれば“かさ増し”メニューとしても大活躍します。

■ちくわで青椒肉絲

 お肉の代わりに細切りにしたちくわを使った青椒肉絲。ちくわの食感が楽しい、一風変わった青椒肉絲に仕上がります。余った青椒肉絲のリメイクメニューとしても、お肉のストックが切れているときのお助けメニューとしても、お肉とちくわを両方加える大満足メニューとしてもオススメです。

 魚が主原料のちくわは、エネルギー源となる炭水化物と筋肉の主な原料であるたんぱく質を同時に摂取することができるため、育ち盛りの子どもの食事やおやつにうってつけの食材です。苦手な子が少ない食感や味を上手に生かして、日々の栄養管理にぜひ活用してくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop