アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/09/08 18:14

承認欲求が強過ぎるせい!?高収入なのに“貯金ゼロ”のワケ

ライフ
2024/09/08 18:14

 あなたには貯金がどのくらいありますか? 貯金って収入が多くても全くできない人はいますし、逆に収入が少なくてもしっかりできている人はいますよね。実は、承認欲求が強過ぎると貯金ができないこともあるんです。詳しくみていきましょう。

■承認欲求が強いとどうして貯金できないの?

 承認欲求とは、「人から認められたい、スゴイと思われたい」という気持ちのこと。この気持ちが強い人は、人に食事を奢ったりブランド物を身に付けたりすることで、相手から“承認”されようとします。

 その結果、分不相応なお金の使い方をしてしまい、結局貯金ができないという状態に陥るのです。高収入なのになぜか貯金がゼロという人の多くは、このタイプに当てはまります。

■承認欲求が強過ぎる人が貯金をするには?

 承認余級が強過ぎる人が貯金をするためには、そのための環境づくりが大切です。実際は、お金を持っていること以外でも褒めてくれる人はいるはず。その部分を頑張ればいいのです。

 例えば、料理の勉強をして家族や恋人に振る舞ったり、資格を取得してSNS上で認めてもらったり。これらの行動にはそれほどお金がかかりませんよね。とくに、近しい関係の人になら素直に「○○できたら褒めて!」とおねだりすることもできるでしょう。

■人付き合いを考えるのもあり!?

 お金を使わないと認めてくれない人間関係って、ちょっといびつだったりしますよね。とはいえ、周りが高級ブランドを持っているような人ばかりだとしたら、自分だけ買わないのは難しいかもしれません。

 その場合は、自分が無理せずにお付き合いできる人とだけ関係を続け、お金が必要な人とは少しずつ距離を置くのもひとつの手ですよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop