これって更年期障害?特有の症状はどう解決すればいい?

 女性は閉経に向けて、45~55歳くらいまでの間にさまざまな症状が起きてきます。更年期障害と呼ばれるもので、その症状は人それぞれ異なります。

 例えば、頭痛、めまい、肩凝りや腰痛、不眠、気分の落ち込み、ホットフラッシュ、関節や手指の痛み、吐き気、下痢、尿失禁や性交痛などがその代表です。これらの症状、どのように解決できるのでしょうか?

■まずは血液検査で更年期症状かどうかを診断する

 婦人科で血液検査を受けると、その症状が更年期によるものなのかどうかがある程度分かるといわれています。更年期の症状ではなく重大な病気かもしれないので、1人で判断しないという意味でも検査は必要かもしれません。

■婦人科治療を受ける

 更年期症状と判断されれば、婦人科治療としてさまざまな方法が取られています。その代表的なものが、ホルモン補充療法(HRT)です。更年期に減少していくエストロゲンを補うことで症状を改善する方法です。とくに、火照りやのぼせ、発汗などに有効といわれています。

■生活習慣を見直す

 婦人科では、他にも生活習慣の見直しの指導が行われるようです。これについては、自分1人でも行うことができるので、実践してみてもよいでしょう。

 食生活を見直したり、運動習慣を身につけたり、温活をしたりする他、夜には十分な睡眠を取ること、禁煙することなどが挙げられます。ストレスを避けることも大切ですね。摂り入れたい栄養素としては、エクオールやマルチビタミンミネラル、オメガ3脂肪酸などが挙げられます。

 更年期障害に関しては、すでにサプリメントや婦人科での治療など、さまざまな対策が用意されています。自分の症状に合わせて、日常生活に支障をきたさないようしっかりと対処したいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング