うまく片付けられない……やってしまいがちなNG行動とは?

「よし、家中をスッキリ片付けるぞ!」と気合いを入れたものの、なかなか進まなかったり逆にごちゃごちゃしてしまったりして、失敗してしまうケースは多いもの。せっかくのやる気を成功体験につなげるには、計画と工夫が重要です。見切り発車で失敗しないように、次の行動に注意して片付けを始めましょう。

■先に収納グッズを買い込む

 収納グッズを充実させれば片付けが捗る気がしてしまい、先に買い込んでしまうのがよくある失敗ケースです。何を入れるためにどこに置く収納グッズなのかが明確でないと、いざ使用するときに大きさが合わなかったり収納したいものが入り切らなかったりする可能性がありますから、どこに何を片付けるのかを計画し、何をしまうかを明確にしてから、それにあった収納グッズを準備しましょう。

■シンデレラフィットを目指し過ぎる

“シンデレラフィット”ばかり意識してしまうと、使用動線を無視した場所に収納しなければならなくなってしまったり、キツキツの収納を完成させることで後からものが増えたときに対応しにくくなったりしてしまいがち。収納には柔軟に変更するための“余白”も重要ですから、すべてを隙間なくぴったり並べようと思わずに、余裕をもたせた収納計画を練りましょう。

■広くて大きな場所から片付ける

 リビングや寝室など、広くて大きな場所から片付け始めたくなってしまいがちですが、なかなか捗らなかったりせっかく片付けてもすぐに散らかってしまったりして達成感が得にくいです。洗面所やクローゼット、下駄箱など、スマートなスペースを短時間で片付け慣れていくことで、広いスペースでの片付けがしやすくなりますよ。

 自分や家族にあった片付け方法は、やっていく中で見つかっていくものです。最初から完璧を目指さず、使いながら調整していくイメージで、簡単にできそうなところから進めていきましょう。収納グッズの好みや収納の仕方がつかめてきたらそれを家全体に広げていくと、統一感のあるスムーズな片付けになっていきますよ。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング