アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/11/09 07:14

財布が別もの!?旅行中にお金を使い過ぎてしまうワケ

ライフ
2024/11/09 07:14

 普段はしっかり財布の紐を閉めているのに、旅行に行くとなぜかお金を使い過ぎてしまうことってありませんか? 例えば、地域限定のアイテムの数々など……。これってどうしてなのかを解説します。

■人の心の中には複数の財布がある?

 行動経済学には「メンタル・アカウンティング」という概念があります。これは「心の会計」とも呼ばれ、人の心の中には複数の財布のようなものがあり、お金を1つとして捉えないことをいいます。

 例えば、お金というものを心の中で考えるときには、「生活費」「投資」「趣味」「貯金」などに分けて考えているということです。そしてこの心の中の財布には、すぐに使ってしまうものとそうではないものがあるのです。

■旅行でお金を使い過ぎてしまう理由は?

 ではなぜ、旅行に行くとお金を使いやすくなってしまうのでしょうか。これは、ほとんどの人の中で旅行中のお金が“すぐに開く財布”に入っているからです。さらに、旅行という普段とは違う場所での刺激を受けることによって、脳が興奮してしまうというのもひとつの理由と考えられます。

■旅行先でお金を使い過ぎないようにするには?

 旅行に行くとついついお土産などをたくさん買ってしまうという人は、旅行の計画を立てるときにお土産代も費用に入れてしまいましょう。さらに、支払いはクレジットカードでするよりも現金でした方が使い過ぎを防げます。ポイントなどがもらえないのはもったいないと思うかもしれませんが、ポイント分より使い過ぎてしまうほうが実際はもったいないのです。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop