アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2024/12/03 10:15

【放課後カルテ】森川葵演じる篠谷先生が鼻につくのは演技なのか、“中の人”が醸し出しているものなのか

芸能
2024/12/03 10:15

 放送中のドラマ「放課後カルテ」(日本テレビ系)で、初めて6年生のクラスを担任している篠谷陽子先生を演じている森川葵。ネット上では「演技上手」と称賛する声があがっているが、私は鼻についてたまらない。篠谷先生が生徒に対し「何でも教えて」「何かあったら言って」などと自身の希望を口にするたび、「お前になんか言わないよーだ!」と反抗したい気分になる。

 そのわけは、一生懸命に生徒と向き合っている「私」のほうが、生徒よりも好きなことが伝わってくる感じがするからだ。11月16日放送の第6話で、篠谷先生は頑張りが空回りして倒れてしまったが、これを機に「生徒と向き合っている私が私は好き」という「ナルちゃん感」は薄れるかと思っていた。でも違った。

 2014年放送の「ごめんね青春!」(TBS系)で演じていたモテ体質の「あまりん」、16年放送の「プリンセスメゾン」(NHK BSプレミアム)で演じた「沼ちゃん」、18年放送の「賭ケグルイ」(TBS系)で演じたツインテールが似合う「早乙女芽亜里」など、森川が演じた大好きなキャラはたくさんいるのに、今作の篠谷先生と前作の「街並み照らすヤツら」(日テレ系)で演じた夫に愛されている妻の彩には、「ナルシストのにおい」を感じてしまうのだ。もっと丁寧にキャラクターを掘り下げてくれる役者だと思っていたのだが、「ワイルドスピード森川」として超高難易度のスポーツスタッキングや石投げ水切りを習得しているうちに、何かが変わってしまったのかもしれない。

 ちなみに私は森川の今カレである森本慎太郎のファンではない。森川の演技の質に変化が訪れる日を待ちたい。

(津島修子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop