アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/01/30 18:14

美容のプロも使うホットタオル!スキンケアをワンランクアップ!

エイジングケア
2017/01/30 18:14

20170130hottowel

「キレイの先生」編集部の山田です。

エステサロンの技術を簡単に取り入れて、普段のお肌のお手入れをワンランクアップ!

そんなことが出来るのが、「ホットタオル」です。

ホットタオルは、温かいおしぼりのことをいいます。

エステサロンでは顔に乗せたり、身体に当てたりして使われています。

例えば、取材した「IL SALONE」の伊東 晃先生は、施術中、ホットタオルをお客様の首の下に当てて、温めてあげているそうです。本当に気持ち良さそうですよね。

ホットタオルは、温熱効果で血行が良くなり、むくみやくすみ、くまなどの解消にもつながります。

また、毛穴が開くため、メイクや毛穴の汚れを落としやすくなり、スキンケア化粧品の浸透も良くなります。

そして、リラックス効果も高いです。

クレンジング前に使って、メイクを落としやすくするのも良いですし、化粧水前に使って、化粧品の浸透を高めるのも良いです。

また、お手入れの最後に顔に乗せて、化粧品を閉じ込めて浸透させるのにも使うことができます。

ホットタオルは、スキンケアだけでも、たくさんの使い方が出来て、本当に便利です。

しかも、タオルをお湯に浸して絞るだけで作れるので、簡単です。

もしくは、タオルをぬるま湯に浸して軽く絞り、ラップで包んで、電子レンジで少し温めて作ることができます。使うときは、ラップにくるんだままで大丈夫です。

お手入れの最後にホットタオルを顔に乗せるときは、ラップにくるんでおけば、化粧品がタオルに付くこともありません。

ホットタオルは、エステティシャンも認める優れものです。皆さまも、毎日のスキンケアの中で、ホットタオルを取り入れてみてはいかがでしょうか?

『キレイの先生』の伊東先生の記事はこちらから

http://kireinosensei.com/1100127/

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop