アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2025/03/03 07:14

フェイスラインがスッキリする!?「ガム」を噛むとどんな効果があるの?

エイジングケア
2025/03/03 07:14

 みなさんは、普段「ガム」を噛んでいますか? ガムといえばキシリトールが入っているものも多く、「噛むと歯がよくなる」というイメージがありますが、実は他にもメリットがあるんです! そこで今回は、ガムを噛む効果をみていきましょう。

■フェイスラインが引き締まる!?

 ガムを噛むことで咀嚼する筋肉が鍛えられるというのは、想像に容易いことですよね。そうなれば当然、顎周りのフェイスラインが改善される可能性もあります。このことについては、実際にガムを取り扱うメーカーのロッテが研究を行っています。

 ロッテの「ガムを噛むことによるフェイスラインの影響を評価した研究」では、8週間のガム咀嚼トレーニングをした人は、咀嚼筋などへの作用がフェイスラインの引き締めや顎下のたるみに影響を及ぼした可能性があることが示唆されたそうです。

■ストレスが緩和される!?

 噛むことで幸せホルモンであるセロトニンの分泌を促し、ストレスが緩和される可能性も見出されています。セロトニンはリズム運動によって分泌が促されるといわれていますが、そのリズム運動の1つが噛むことなのだとか。噛むことでイライラが解消できればうれしいですね。

 いかがでしたか? ガムを噛むことで顎周りがすっきりとしたりストレスが緩和されたりするなんて、なかなか興味深いものですね。興味を持たれた方は、ぜひ試してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop