【Amazon】プライベートブランドのお米ってどう?美味しさや値段をチェック!

 米価格が高騰し、一時期は5㎏が5千~6千円台と大変なことになりましたよね。最近は4千円台からの米もありますが、やっぱり少しでも安くて美味しいお米を食べたいものです。そこで検討したいのが、「Amazonのプライベートブランド米」。全農パールライスが製造しているものですが、いろいろと種類があって口コミが多数寄せられています。どんなお米なのか、すぐにでもチェックしておきましょう。

■Amazonのプライベートブランド米の値段は?

 Amazonのプライベートブランドとして、コシヒカリやあきたこまち、精米や無洗米など、いろんな種類が売られています。価格は5kgで5,000円前後。5月初頭現在でもっとも安いのが「秋田県産 白米 あきたこまち」の精米で、4,928円(税込)でした。

 筆者の近所の激安スーパーでも似たような価格で売られていたので、割と安いほうだという印象があります。Amazonのプライベートブランドの米のうち、最も高いのが「岩手県産 白米 銀河のしずく」で6,190円(税込)。岩手県が10年ほどかけて開発したオリジナルブランドで、一般財団法人日本穀物検定協会が公表した2024年産米の食味ランキングにて、7年連続で最高ランクの「特A」評価を獲得するなど、期待がかかるお米です。

※価格は5月初頭時点

■口コミをチェック!

 Amazonの福島県会津コシヒカリや新潟岩船産コシヒカリのレビューでは、「味は申し分なく、値段も低めでまあまあ満足」という声が多く見られました。また、あきたこまちは比較的値段が高い傾向にありますが、「割れもなく良質の米で、もちもちして美味しい」との声がありました。

 Amazonのプライベートブランド米、パールライスが作っていることもあり、他と比べて遜色なく美味しく食べられるようです。「比較的安い、早く届く、わりと良質」などの理由から、Amazonブランドを購入するのは1つの選択肢としていいかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング