アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/06/21 10:14

見た目はいいけど美味しくない……オシャレ過ぎるカフェで“ありがちなこと”

グルメ
2025/06/21 10:14

 オシャレな街には、オシャレなカフェが似合いますよね。そうしたお店は昔と比べると格段に増えました。例えば、ナチュラルで素朴な木目調の店舗デザインなら心も安らぎますね。そんなオシャレ過ぎるカフェで“ありがちなこと”を集めてみましたよ。

■ケーキが小さい

 オシャレなカフェって、「たくさん美味しいスイーツを堪能したい!」といった女性たちの欲望を叶える場所というよりは、「可愛くオシャレなケーキを“ちょこっとだけ”楽しむ」といったスタンスのようです。牛丼屋や定食屋、ファストフードのような感覚で出かけてしまうと、「コスパが悪い……」と感じてしまうこともあるようです。

■見た目はともかく味は二の次

 オシャレ過ぎるカフェのランチは、「ワンプレートでオーガニック野菜や無添加調味料を使用している」など、こだわりの特徴があるものです。でも、「1,500円前後の値段で高価」であること、そして「味はイマイチ」であることもありがち。ネット上の口コミでは「オシャレだけど美味しくない」と単刀直入な意見もあるようです。

■ソファとテーブルが低い

 ソファに腰掛、低いテーブルで飲食するところも多くあります。でも、「食べるときの姿勢がなんだか不慣れで、ちょっと大変」といったこともあるようです。

■店員に値踏みされている

 オシャレなカフェでは、たいていお客さんの層が限定されているものです。中には、「店員さんに常に見られている気がして落ち着かない」という口コミもあるほど。被害妄想かもしれませんが、「この店に相応しいか値踏みされている気がする」というのも妙に納得しちゃいますよね。

 オシャレで居心地のよいカフェほど、このような傾向があるかもしれません。こうしたカフェでは、味よりも写真映え、体験価値を重視したほうがいいのかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop