アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/07/13 08:00

【ニトリ・3COINS】本当にこぼれない?「滑りにくいトレイ」を比べてみたら……

ライフ
2025/07/13 08:00

 情報番組とか夕方のニュースでちょくちょく話題になる『ニトリ』の「滑りにくい木製トレー」。「そんなに滑らないの? どこまで角度行けるの?」なんて思っていたのですが、たまたま『3COINS』に行ったら「滑りにくいトレイ」を発見。ということで、実際に2つを比べてみることにしました。

 ニトリの「滑りにくい木製トレー・M」(1,190円)は縦36×横28×高さ1cm。表面のウレタン塗装により、トレイに置いたものが滑りにくくなっているというもの。サイズはSMLがある他、枠付きや色違い、レモン柄、オーバル型など、さまざまなバージョンが販売されています。

 スリコの「滑りにくいトレイ」(330円)は縦23×横32×高さ1.7cm。こちらも同じく、表面がウレタン塗装ですが、素材はポリプロピレン。木目柄のプラスチックトレイということです。

 表面を触ってみると、両方ともちょっとしっとりしている感じ? スリコの方がややしっとり感が強い気がする。縁の盛り上がりはスリコの方が高くなっていて、ニトリの方はさりげなく端が上がっている感じです。

 実際にコップに水を入れて角度をつけて持ち比べたところ、どちらも結構斜めにしてもこぼれない。ただし、ありえない角度になると当然コップが倒れてこぼれてしまいます。「そうですよね~、コップがありえない角度になったらそりゃこぼれるって」。多少の角度や揺れには強い。でも、無理な角度や揺れはさすがにこぼれるという感じです。

 とはいえこの2つ、例えば年齢や体質、病気などで手が震えてしまう人、または小さな子どもが飲み物を運ぶときなどにはすごくいいと思う。悪気はないのにこぼしてしまう……という悲しい事故が減ると思います。

 ニトリはSサイズ999円~で、プリント紙化粧合板素材かつ種類が豊富。スリコは330円と安いが、1種類のみで素材はポリプロピレン。どっちがいいのかは、好みとかサイズ感とか価格とか、個人の事情で選べばいいと思います。

 もし、「お盆買おうかな~」「もう1枚増やそうかな~」と思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

(ロドリゴいしざわ)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop