アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/08/03 11:30

【カルディ・業務スーパー・肉のハナマサ】スパゲティソース「トマト&バジル」の味比べ

グルメ
2025/08/03 11:30

 パスタソースの中でも代表的なものが「トマト&バジル」。両方とも夏に採れるものだし、できれば美味しいソースを見つけて常備しておきたい。ということで、実際に3つを食べ比べてみることにしました!

 まずは『カルディ』の「カリフォルニアギフトパスタソース トマト&バジル」。原産国はアメリカ。原材料はトマト(ジュース漬け)、トマトピューレ、オリーブオイル、タマネギ、食塩、バジル、ニンニク、クエン酸、塩化カルシウム。708g入り861円です。

『業務スーパー』の「トリノで作ったトマト&バジルパスタソース」は原産国がイタリア。原材料はトマト、バジル、ひまわり油、オリーブオイル、砂糖、食塩、香料。681g入りで348円と、カルディの半額以下です。

『肉のハナマサ』の「パスタソース トマト&バジル」も原産国はイタリア。原材料はトマト、タマネギ、ひまわり油、バジル、砂糖、食塩、オリーブオイル、ニンニク。680g入りで375円です。

 業スーとハナマサの2つはひまわり油入りで、ハナマサとカルディはニンニク入り。ハナマサのラベルには、「1人前の場合、鍋に約90g(大さじ6)を入れ、焦がさないよう弱火で温めてからパスタに混ぜる」と書いてあるけれど、カルディと業スーのラベルには食べ方が書かれていない。これって、茹でたパスタに混ぜるだけでOKってこと?

 実際に味わってみると、まずトマト感が一番強いのはカルディ。酸味がやや立っています。バジルを最も感じるのは業スー。蓋を開けると緑の破片のようなものに見えます。そして、超個人的に一番美味しいと思ったのは肉のハナマサ。味のバランスがよくまろやかな味わいで、「375円でこの味が買えるなんて素晴らしい!」と思える美味しさでした。

 どれもパスタはもちろんだけれど、マカロニやニョッキ、ピザにトースト、チキンや白身魚のグリルしたものにかけても絶対に合う味わいなので、大瓶だけどあっという間に使い切りそう。どれも「買って大正解」な美味しさでした!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop