【しあわせな結婚】松たか子“ネルラ”を15年前から好きだったらしい杉野遥亮“黒川”に「年齢設定がミステリー」
どんどん迷宮に入り込んでいくような展開になっている、阿部サダヲ主演ドラマ「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)。8月7日放送の第4話では、15年前にネルラ(松たか子)の婚約者・布勢夕人(玉置玲央)が殺害された事件の真犯人が、「殺したのはお父さん、お父さんでしょ」とネルラの父である寛(段田安則)だと語ったネルラに、動揺する声と「寛はシロ」と考察する声が相次いでいる。
さらに次週第5話予告では、幸太郎(阿部)が黒川刑事(杉野遥亮)に対して「妻とあなたは、刑事と被疑者なだけですか?」と嫌な顔で問いただすシーン、黒川刑事が「嫌われていても真実は真実です」と水をがぶ飲みするシーン、ネルラが「私を待ってたの?」と聞くと「はい」と答える黒川刑事の姿とともに、画面には「刑事とまさかの三角関係?!」の文字が流れてきたため、どうやら黒川刑事は今後の展開に深く関わってくるようだ。
しかしネット上では「黒川刑事の年齢設定こそミステリー」と指摘する声が少なくない。15年前に交番勤務だったという、第4話での黒川刑事のセリフから推測すると、警察官は高卒以上の学歴が必要なので、少なくとも15年前には18歳だったことになる。すると現在の黒川刑事は33歳以上ということになる。杉野は9月で30歳になるから、実年齢とそんなに離れた年齢設定ではない。しかし杉野には“若者に見える”特性があるため、黒川刑事の年齢設定がミステリアスに思えてしまうようだ。
黒川刑事がこんなに深く、幸太郎とネルラの結婚に絡んでくるとは予想していなかっただけに、ネルラに抱いている「気持ち」がどんなものなのか、とても気になる。
(森山いま)
