アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/08/10 15:00

処分してしまいがちな「とうもろこし」の“ひげ”。実は食べられるって知ってた?

グルメ
2025/08/10 15:00

 夏といえば「とうもろこし」が美味しい季節です。旬は6~9月中旬で、夏祭りなどでいただく屋台の香ばしい焼きとうもろこしは最高!ですよね。そんなとうもろこし、実は調理方法によっては味が変わるのでいろんな美味しさを楽しめるんです。

 意外と知られていないのが“ひげ”の部分。ここって処分してしまいがちですが、うまく使うことで食べられるのをご存知でしょうか? 今回は、とうもろこしのひげの美味しい食べ方を紹介していきましょう。

■とうもろこしのひげは食べられる!?

 とうもろこしのひげの正体はめしべが残ったもので、「絹糸(けんし)」と呼ばれています。実は、とうもろこしの粒とひげの数は同じなんですよ。そんなひげには食物繊維やカリウム、ポリフェノールなどの栄養が含まれています。

■とうもろこしのひげの食べ方

 とうもろこしのひげの食べ方は意外と多いんです。例えば、次のように使います。

●とうもろこしの実とバター炒めに
●揚げておつまみに
●ひげサラダに
●みそ汁に
●炊き込みご飯に

 定番なのはバターコーンに混ぜること。シャキシャキとしたひげの食感がたまりません。また、揚げておつまみにするのも人気です。フライパンで揚げ焼きにすれば、塩をかけるだけで美味しく食べられますよ。

この夏、ぜひトライしてみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop