アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/08/11 07:00

元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/顔と夢実現⑨“晴顔”になるだけで“やる気スイッチ”が入るワケ

ライフ
2025/08/11 07:00

「やんなきゃいけないんだけど、やるのがおっくう」言い換えれば、「なかなか“やる気スイッチ”が入らない」ってこと、よくあります。しかし、そもそも「“やる気スイッチ”なんて便利なものが本当にあるの?『ドラえもん』じゃあるまいし!」と言いたくなってしまいます。

 しかし、これがあるのです。私たちの脳の中の「淡蒼球(たんそうきゅう)」というところに。淡蒼球には「報酬が得られるまで、欲求行動を続けさせる」働きがあります。淡蒼球のスイッチが入れば、人は、最後まで(報酬が得られるまで)その欲求行動を続けられる。つまり、“やる気”が持続するのです。これってすごいですよね。ところが…、この“やる気スイッチくん”、厄介なことに「自分の意志でスイッチを入れる」ことはできないのです。

■“スイッチ”を入れる方法は2つ

 それは“きっかけ行動”と“報酬の期待”です。まず“きっかけ行動”を説明すると、私たちは、やる気が出ない時、「やる気が出るまで待とう」と思いがちですが、これが間違い。「まず、とりあえず“やり始める”。ちょっとだけ行動を起こす」と、「それをきっかけに“やる気スイッチ”が入る」のです。本屋で、試しに本を1~2ページ読み始めたら、止まらなくなって、ついに買ってしまった、なんて経験はありませんか?机の上だけ片付けようと思って始めたら、部屋全体を片付けてしまったということは?これは、ちょっとした“きっかけ行動”に淡蒼球が反応して“やる気スイッチ”が入ったのです。

 一方、“報酬の期待”とは、これこそが、これまで何度も見てきたドーパミンによる“報酬系”の活用です。「がんばって練習して試合に勝った」時に、快感が生まれます。これを脳が学習して練習の“やる気スイッチ”を入れます。「がんばって練習して、また勝利という快感を得ようとする」のです。これが単なる勝利ではなく“優勝”だとどうでしょう。練習に、より力が入るでしょう。報酬が大きければ大きいほど、やる気も大きくなります。

“やる気スイッチ”を入れる2つの方法、どちらとも、「ただ“晴顔”をするだけで十分」イケます。つまり、“やる気スイッチ”は、“晴顔”(特に“やる気顔”)で、バチン!と入ってしまうのです。電気代も消費税もかかりません。ぜひやってみてください。

■意識的であれ! さらに、意図的であれ!!

「私たちは知ってしまった」のです。「“顔”で夢実現」のシステムを、いったん「知ってしまった」以上、積極的に活用しない手はないと、私は思います。無意識ではなく意識的に、さらに目的をもって意図的に、このシステムを活用していかなければ損です。「知っていても使わないのは、知らないのと同じ」だと思うのです。「無意識の暗闇の中をやみくもに歩くより、夢にたどり着く道筋が、明るく、しっかり見えていれば、安心してムダなく、最短距離を歩くことができる」と思うのです。

■“マネッシーくん”のために、“夢”をうまく見る方法

 これまで述べてきたように、「“晴顔”で“夢見て”、楽しんでいれば、あとは、“マネッシーくん”(何でもマネする細胞、ミラーニューロン)がうまくやってくれる」で基本OKなのですが、どんなイメージをどのように見て楽しめば、「“マネッシーくん”は最高の仕事ができる」のかについては、やはり秘訣があります。次回から、「夢をうまく見るための“顔のトリセツ”」を3つお教えしましょう。いずれも“晴顔で夢を見る”ことは大前提です。

●プロフィール

なかむら・かつひろ1951年山口県岩国市生まれ。早稲田大学卒業後にNHK入局。「サンデースポーツ」「歴史誕生」「報道」「オリンピック」等のキャスターを務め、1996年から「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)ほか、テレビ東京などでワイドショーを担当。日本作家クラブ会員。著書に「生き方はスポーツマインド」(角川書店)、「山田久志 優しさの配球、強さの制球」(海拓舎)、「逆境をチャンスにする発想と技術」(プレジデント社)、「言葉力による逆発想のススメ」(大学研究双書)などがある。講演 「“顔”とアナウンサー」「アナウンサーのストップ・ウォッチ“歴史館”」「ウィンウィン“説得術”」

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop