「ただの散髪じゃん」チョコプラ松尾、炎上を丸刈り姿で謝罪も一部視聴者からツッコミも
お笑いコンビ・チョコレートプラネットが9月18日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。松尾駿の発言をめぐる騒動について謝罪動画を公開した。
問題となったのは、9月10日に配信された「チョコプラのウラ」の動画。そこで2人はお笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹を中傷するネットユーザーに苦言を呈していたが、その流れで松尾が「芸能人やアスリート以外はSNSをやるな」「素人が何発信してんだ」と“持論”を展開。この過激な表現が波紋を呼び、批判が殺到したためか、動画は削除され、チャンネルのコメント欄が一時閉鎖される事態となった。
松尾は動画内で「今回僕の発言で不快な思いをされた方、ご迷惑をおかけした方、応援してきてくれた方には本当に申し訳ございませんでした」と深く頭を下げ、続けて大要、「『素人』という偉そうな言い方になってしまいました。人を傷つける行為がイヤで、やるくらいだったらやるなというすごく極端な、本当にバカな言い方になってしまって…僕に力がなく、そういう言い方になってしまいました」などと説明。また、相方の長田庄平も「稲ちゃんの名前を出したままでは悪目立ちするのもよくないなと感じて、僕の判断で削除しました。コメント欄も関係のないコメントで荒れるのがイヤだったので閉鎖しました」などと経緯を語った。
動画の最後には、2人そろってバリカンを手に取り「初心に返る」と宣言。頭を刈り上げ、丸刈り姿で「これからもチョコレートプラネット、応援よろしくお願いします」と頭を下げ、改めて支援を呼びかけた。しかし、この動画に視聴者からツッコミが殺到しているという。
「長田がバリカンを手にとり、頭を丸めている間、松尾が笑いをこらえているような表情をしていたんです。これに気づいた視聴者からは、『松尾笑ってるやん、絶対反省してないな』『これ謝罪風のコントだろ』と、指摘する声が上がりました。さらに松尾はもともと坊主頭だったためか、『松尾ただの散髪やん』『松尾ほぼノーダメージ』というコメントも見られました」(芸能ライター)
謝罪と丸刈りでひとまず“幕引き”を図ったチョコプラ。一部の視聴者からはコントのように見えてしまったようだが、「初心」が伝わっていくかどうかは、この先のファンや視聴者たちへの向き合い方にこそかかっているだろう。
(佐藤ちひろ)
