運動が苦手ならこれで解決!いつでもできる「家事トレ」で賢くボディメイクを
「運動しなきゃ……」と思いつつ仕事や子育てで疲れ切ってしまい、ジムに行く時間も気力もない日々を過ごしていませんか? 結果、あらゆる部位が惨めにも垂れ下がって“だるだる”なカラダに……。そうならないためにも、日常生活の家事をエクササイズに変える「家事トレ」で、ボディラインを引き締めましょう。
キッチンに立っているときには、料理が煮えるのを待っている時間やお湯が沸くまでの数分間を有効活用しましょう。ゆっくり深呼吸しながら太ももやお尻の筋肉に意識を集中させて腰を落とし、元に位置に戻るスクワットを行います。お尻を後ろに突き出すイメージで行うと、下半身をしっかり使うことができてヒップアップにも役立ちますよ。
掃除機をかけている間や床拭きをしているちょっとした時間に、かかとを上げ下げしてみましょう。つま先立ちになることでふくらはぎの筋肉が刺激され、血行が促進されます。睡眠中の疲労回復をサポートするのにも役立ちますよ。
洗濯物を干すときや取り込むときもエクササイズのチャンスです。洗濯カゴを両手で持ち、肘を曲げずにゆっくり持ち上げてゆっくり下ろします。この動きを数回繰り返すことで、二の腕の筋肉に刺激を与えてシェイプアップを叶えましょう。洗濯物を干すときは、腕を頭上に伸ばすように意識して肩甲骨を動かすことで、肩凝り解消にも役立ちますよ。
家事は、毎日そして一生続くもの。どうせやるならダイエットや健康に繋がる動きもつけてみましょう。今日からいつもの家事に少しの工夫を加えて、心と体が軽くなるのを実感してくださいね。
(Nao Kiyota)
