アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/09/22 07:00

竹内由恵が「コーヒー事業」で起業…敏腕実業家が「儲けるのは至難の業」と語るワケ

芸能
2025/09/22 07:00

 元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵(39)が、コーヒー事業で起業することを公表。9月17日に自身のnoteで「アナウンサーから珈琲事業をスタートします!」と題した記事を公開し、11月中旬の本格稼働に向け、オンライン販売の準備を進めていることを報告した。

 すでに静岡・浜松に焙煎所を設け、ドイツ製の焙煎機を導入しているという彼女だが、ビジネスは完全に初心者。「ChatGPTなどに相談しながら一歩ずつ進めています」と手探りの状態であることを明かしている。

 そんな竹内は9月19日に公開されたYouTubeチャンネル「PIVOT」の密着映像で、コーヒー事業の準備に励む姿を披露。まずはネット通販で豆を販売し、将来的には2〜3店舗を構えるビジョンを語り、「目指せ『猿田彦珈琲』」と、人気コーヒーチェーンに育て上げる夢を語ったのだった。

 はたして彼女のコーヒー事業は成功するのか。関東圏を中心に複数の人気カフェを運営する実業家は「挑戦を心から応援している」としつつ、「コーヒーで儲けるのは至難の業」とシビアな業界事情を語る。さらにこう続ける。

「コーヒービジネスで最も難しいのが原価のゆらぎですね。生豆は相場と為替で仕入れが動くため、品質を落とさず価格を維持するのが非常に困難。また、常にのしかかってくるのが固定費。人件費はもちろん、設備にかかる費用がハンパない。今回、竹内さんが導入した焙煎機は数百万円クラスですが、多店舗展開するとなると、2000万円以上の大型モデルが複数台必要になる。電気代とメンテナンス費で一台あたり年間数千万円が飛んでいきます」

 とにかくお金がかかる様子のコーヒー事業。同氏は竹内の“勝ち筋”についても指摘する。

「竹内さんの強みは、知名度と発信力。動画を駆使して生産者ストーリーを発信すれば、広告費をかけずにブランドを構築できる。店舗内でゲストを招いたトークイベントを実施するのも得策。一気に事業を広げず、まずは味の追求とファンづくりに励むのが、成功につながるのではと思います」

 竹内の挑戦を見守りたい。 

(塚原真弓)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop