堂本光一が後釜に…「激レアさん」が打ち切られる“本当の理由”報道に賛否!
9月22日、バラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)が放送された。同番組は次週で最終回を迎えるという。
「『激レアさん〜』は、オードリー・若林正恭と弘中綾香アナが、人生において超レアな体験をした“激レアさん”から体験談を聞き出すトークバラエティです。今回は“最終回前編”と題し、過去8年間で出演した激レアさん583人の中から、厳選された複数の人物が登場し、トークを繰り広げました。一方でネットでは、今回の放送で番組終了を知った視聴者も多かったようで、『え!? 激レアさん終わるの? めっちゃ人気あるのになんで?』『終わらないで!! 若林さんと弘中さんのコンビが大好きです!』などと終了を惜しむ声が相次いでいます」(テレビ誌記者)
そんな「激レアさん〜」の終了に関しては、先日行われた10月期改編説明会にて、テレビ朝日の担当者が「昨今の実績で総合的な判断で決定しております」と説明した。その一方で、9月18日発売の「週刊文春」では、テレビ朝日関係者が「終了には“裏の事情”があります」と暴露し、波紋を広げている。
「『文春』によると『激レアさん〜』の視聴率は、同時間帯に放送されている報道番組『news zero』(日本テレビ系)に次ぐ第2位で好調な数字だったとか。それにもかかわらず終了となる背景には、2026年春にオープンするテレ朝の複合型エンタメ施設『東京ドリームパーク』が関係しているとのこと。何でも『ドリームパーク』内の劇場オープンは絶対に失敗できないプロジェクトのため、熱狂的なファンを持つ旧ジャニーズタレントを中心に公演を組もうと計画しているそう。そのため、『激レアさん〜』の後番組には、劇場宣伝のためにDOMOTO・堂本光一とNEWS・加藤シゲアキによる総合エンタメ案内番組『光一&シゲのSHOWマン!!』を放送し、特にテレビに出ることが少なくなった堂本を起用したのには、後輩タレントをゲストで呼びやすくしたいという思惑もあるとも。これらの報道に、ネットでは『光一くんとシゲのタッグが楽しみ』という声がある一方で、『劇場宣伝のために「激レアさん」が終わるのなら残念』『別の時間帯じゃダメだったの?』と賛否の声があがっています」(芸能記者)
はたして堂本と加藤の新番組は、「激レアさん〜」のような長寿番組となれるだろうか。
