アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/28 07:30

無趣味は虚しくなんてない!実は多趣味な人にはないこんなメリットも

ライフ
2025/09/28 07:30

趣味がなくて「つまらない毎日を送っている……」という人はいませんか? でも、趣味がないことは決して悪いことではないんです。次のようなメリットもあるんですよ!

 趣味がない人って、日々、どんな心境で生活しているのでしょうか?

「やりたいと思っても面倒くさいと思う気持ちが勝ってしまう」
「何かにドハマりしてみたい」
「何のために生まれてきたのか分からない」

 ネット上の無趣味の人からはこんな発言が見られます。自分のことを「趣味がないつまらない人」だと思うとなんだか虚しく感じてしまいますが、実際、無趣味な人はどんなことに生きがいを感じているのでしょうか?

 ある女性は、「無趣味ではあるものの、1年に1つ資格を取ることを趣味の代わりにしている」のだとか。国家資格も含めていろんな資格を取っているそうです。毎日、勉強を続けているのはスゴいですよね。無趣味が故のメリットのひとつかもしれませんね。

勉強する女性

 また、自分では趣味と認識していなくても、人から見れば立派な趣味ということもあります。買い物、レジャー、ドライブなども趣味に数えられるかもしれませんね。

 無趣味な人が、あるとき急に何かにハマってしまうこともあるようです。ある女性は「ネット動画サブスクを見始めた途端、止まらなくなってしまった」そう。映画やドラマ作品鑑賞は立派な趣味ですよね。趣味があるとそれ以外のことには興味が湧かないかもしれませんが、無趣味だと物事に自然に接する分、“気付き”があるのかもしれませんね。

気付きがあった女性

 たとえ無趣味であっても、周りを見渡せば、案外楽しいことはあるものです。ぜひ、自分ならではの楽しみをみつけてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop