NHK朝ドラ「あんぱん」スピンオフドラマ4本の中に「河合優実“蘭子”と妻夫木聡“八木”の話がない!」
9月26日にハッピーエンドで幕を下したNHK朝ドラ「あんぱん」。しかし週が明けた9月29日から10月2日までの夜11時から、「あんぱん」特別編として「知られざる4つの物語」が4夜連続で放送される。
29日放送の特別編第1回タイトルは「健ちゃんのプロポーズ」で主人公は健ちゃんこと辛島健太郎(高橋文哉)。30日放送の第2回タイトルは「メイコの初舞台」で主人公はメイコ(原菜乃華)。10月1日放送の第3話タイトルは「男たちの行進曲」で主人公はいせたくや(大森元貴)。2日放送の第4話タイトルは「受け継ぐもの」で主人公は中尾星子(古川琴音)となっている。
ネット上にはこれら4本のスピンオフに対し「なぜ蘭子と八木さんのスピンオフドラマがないの?」「スピンオフと言えば、蘭子と八木さんの“大人の恋”の行方を描いてもらわないと!」「蘭子と八木さんの“中の人”が忙しいからスピンオフがないのかな…」といった声があがっている。
9月23日放送の第127話で、蘭子(河合優実)からの取材を受けて戦時中の体験談を語り、明らかな後悔の念から涙をこぼし、蘭子に手を握られ、それでも涙が止まらない八木(妻夫木聡)を蘭子が抱きしめ、そんな蘭子にすがりつくように腕を伸ばした八木は、25日放送の第129話で蘭子に、「少し早い誕生日プレゼント」と言って、封筒の中のカードに指輪を挟んでプレゼント。つまりプロポーズしたのだ。「帰ってきたら、考えてくれ」という八木に、蘭子は笑顔で「はい」と返事をして、難民キャンプ取材のために海外へと旅立ってしまい、蘭子と八木の「大人の恋」はそれ以上、描かれることはなかった。
一部では、蘭子のモデルが1981年に取材旅行中に台湾で飛行機事故に遭い、51歳の若さで亡くなった向田邦子さんではないかと指摘されているため、「蘭子のモデルは向田邦子さんではないと思いたいから、難民キャンプから帰ってくる蘭子のスピンオフをお願いします!」「八木さんからの指輪をした左手を見せながら帰国する蘭子が見たい」「どうか八木さんに蘭子という安らぎを与えてあげてください!幸せになった八木さんと蘭子のスピンオフを見せて!」といった声があがっている。
絶望を知っている八木と蘭子には、ぜひともスピンオフで幸せになってもらいたいのだが…。
(森山いま)
