【白髪ケア】何を重視する?話題の進化系「カラトリ」は目的別に選ぶのが正解
「自宅での白髪ケア=めんどくさい」はもはや過去の話。最近は、染めるだけでなく香りや仕上がりの質感までも楽しめる白髪用カラートリートメント、通称「カラトリ」に注目が集まっています。これ、いったいどういうものなんでしょうか。
肌なじみのよい絶妙なカラーバリエーション、リラックス感のある香り、髪のケアも叶える成分設計など、“使うたびに気分が上がる白髪ケア”として人気なのがカラトリです。そんなカラトリの中から、毎日のケアに取り入れやすい目的別の最新人気アイテムを紹介していきましょう。
ウィルミナ「アルガネーゼ オイルインカラートリートメント」(税込2,288円)は、アルガンオイル配合、89%が美髪成分という贅沢処方で、白髪、パサつき・うねり・ツヤ不足など“年齢髪”の悩みにしっかりアプローチするのだとか。
放置時間はたったの3分。月2回のケアで手軽に続けられるというからうれしいですね。気になる白髪を補修しながらしっかりと染め上げ、仕上がりは指通りなめらかなツヤサラ髪に。ソフトフローラルの香りでブラシ付きです。
ダリヤ「サロン ド プロ カラートリートメント」(税込1,034円)は、「染めたいけど色味に妥協したくない」という声に応える全6色の豊富なラインアップで展開しています。
肌なじみのよいナチュラル系から、やわらかなローズ系、洗練されたアッシュ系までそろい、季節や気分でカラーを楽しめるのが魅力とか。5つの黒エキス&艶オイルで潤いにも期待。さわやかなフレッシュフルーティームスクの香りに癒やされながら髪色ケアができますよ。
「ブローネ ナチュリラ 白髪用 色長持ちカラートリートメント」(税込2,970円)は、花王独自の天然由来着色成分「黒髪メラニンのもと(ジヒドロキシインドール)」配合で、使うたびに髪に色が定着して長く美しい仕上がりをキープしてくれるのだとか。
シャンプーしても色落ちしにくく、手軽さと色持ちを両立。ナチュラルブラックなど、落ち着いた色味で大人の髪に自然になじみます。使うたびにまとまり、ハリ、コシ、自然なツヤをもたらしてくれるそう。
ウィルミナ「プリマローズ らくわざカラートリートメント」(税込2,420円)は、ダマスクローズなど3種のバラ由来成分に加え、ブルーローズなどの保湿成分を配合。髪を染めながらも、華やかで上品な香りに包まれる至福のバスタイムを演出してくれるのだとか。
ポンプタイプ&素手で使える手軽さがうれしいポイントです。放置時間はたったの3分、2日に1回の使用でOK。パサつき・うねり・ツヤ不足にもアプローチ。香りにも仕上がりにもこだわりたい、大人女子にこそ試してほしい1本かも。
スヴェンソン「レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー」(税込3,980円)は、「染めながらヘッドスパ」の発想で、白髪ケアと頭皮ケアを同時に叶える1本。頭皮の汚れをやさしくオフしながら、ケラチン、コラーゲン、CMC類似成分などの美髪成分がハリ・コシ・ボリューム感のある髪へ導いてくれるのだか。
爽快感のある使い心地で、毎日のバスタイムがリセット&リラックス時間になりそう。染まりもナチュラルで、根元からキレイな髪色を目指せますね。
いかがでしたか? カラトリは時短かつ手軽に使えるのに加え、汚れにくく好きな香りを選べて髪も労われる新しいセルフヘアケアアイテムといえそう。忙しい日常の中でも自分らしい髪色で気分を上げる。それが、これからの「白髪ケア」の新常識かもしれません。
