アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/11/17 09:00

【タモリ・山中伸弥の!?】タモリが写真で公開した「自宅のオーディオセット」が40年前と変わっていない可能性大

芸能
2025/11/17 09:00

 11月15日放送の「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?(びっくりはてな」(NHK)で、タモリの自宅オーディオルームが写真で紹介され話題になっているようだ。

 まず目を引いたのは壁1面が8段に区切られた棚。そこにはレコードが整然と並べられており、高校時代から集めたというレコード数はおよそ4000枚。演奏者のアルファベット順に並んでいて「98%はジャズです」とのこと。

 さらに目を引いたのが、フローリングの床の上にコンクリートブロックで“ゲタを履かせた”JBLの大型スピーカー(おそらくJBL4350)が設置されていたこと。「オレが使ってるのは、40年から50年くらい前のものです、全部。(それらの機材が出す)音が好きで。低音と中音と高音に分けてある。全部中古品です、これ」とタモリは説明していた。しかしネット上には、今から40年ほど前に雑誌の企画で自分の部屋でタモリが取材を受けているものがあり、そこに写っているスピーカーと、今回の番組で紹介された「自宅オーディオルーム」にあったスピーカーが「同じものではないか?」と指摘する声があるのだ。

 番組でタモリは「全部中古品」と説明しているから、もしかするとその当時に使っていたスピーカーが好きで、1度は別のスピーカーにしたものの、やはり前に使っていたスピーカーのほうが好みの音を聴かせてくれると思い、中古品で買い直したのかもしれない。「タモリなら40年くらい前のスピーカーを大事に使い続けているかもしれない」というイメージが、どうやらネット上のざわめきの背景にあるようだ。

 共演しているお笑いコンビ・平成ノブシコブシ吉村崇から「仕事で落ち込んだ時、家に帰って音楽を聴いて自分を奮い立たせるようなことはありますか?」と質問されたタモリは、「うーん…聴くこと自体が、落ち込むことも含めて“音楽”だから。感情が豊かになるよね。音楽はハッピーになるだけではない“音楽”もあるし。落ち込むことも楽しみだよね、音楽聴いて」と回答。この言葉もまた「タモリらしさ」を感じずにはいられない。

 タモリというスピーカーから流れてくる言葉という音楽は、いつも深くて拡がりを感じさせてくれる。

(森山いま)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop