アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/11/22 11:00

【徹子の部屋】杉村太蔵に「品がない」と笑った黒柳徹子の「芯を食った発言」の攻撃力

芸能
2025/11/22 11:00

 11月19日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)にゲスト出演した杉村太蔵に黒柳徹子が放った言葉が聞き流されている理由をずっと考えていた。

 この日、杉村は「結婚して子どもができた時、一緒にテニスをすることが夢でした」と語り、自身の子どもたちである高3の長女、中2の長男、小4の末っ子次男について言及。娘が生まれたらすぐに、赤ちゃん用のラケットやボールなどの遊び道具で遊ばせ、大きくなったら一緒にテニスをしようとずっと言っていたが、中学生になった娘は「バスケ部に入りました。あまり押し付けちゃいけないと反省しました」とのこと。

 運動の基本は走ることなので、長男が小3の時から一緒に近所の公園をランニングして、テニスをあまり押し付けないでいたら「中学に入った息子はそのまま陸上部に入りました。なかなかうまくいかないものですね」と苦笑。「大人になってから、社会人になってから、何かテニスとかやりながら、こう、人脈とかね、広げて…」と言ったところで黒柳が「でもどうしてもアナタ、テニスっていうと“人脈”って言うから、そこがスゴイなと思ってるんですよ」とカットイン。「あたし考えたこともないですよ、テニスやりながら“人脈”なんて」と私が思っていたことを黒柳が言葉にしてくれた。まるで人脈を作るためにテニスをしているようで、テニスに対して失礼だな、と思っていたのだ。

 その後、テニスをしていたことで「得をした」と言い、かつての議員時代にテニスが上手であることによって見直されたことがある経験談を展開。さらに「いまだにね、その当時の厚生労働省のお役人の方とか、財務省の方とか、いまだにお付き合いさせていただいてますよ」と話していたところ、黒柳は笑いが止まらないといった感じで「でも本当に、なんていうか、『そういう方とお付き合いやってます』って言うところがね、なんか品がないっていうかさ…」と、ついに笑いだしたのだ。これに杉村は「いやいやいや…」と笑っていたが、私の背筋は凍るかと思った。

 芸人たちが黒柳を恐れるのは、柔らかに微笑みながら芯を食った発言をするからだと思っている。黒柳の明るく華やかな笑い声の間にスッと差し込まれる、ナイフよりも鋭い芯を食った発言は、かなり攻撃力が高いと思う。

 杉村は「テニスは教えるけれども、社会保障のこととか税のこととか、難しいことは教えてもらってるんですよ」と、厚生省や財務省の人々と「お付き合いする理由」を述べていたから、おそらく黒柳が言った「品がない」の意味は、通じていないのではないかと思う。だからこそ杉村は、事実でないことは言わず、「独自情報は言わない。全部新聞報道、政府発表。私のコメントに最新情報はない」と言い切って「薄口政治評論家」の冠を付けて活動し続けていられるのだろう。

(森山いま)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop