今やマイノリティではない「LGBT」。これだけは知っておきたいNGワード

20150915lgbt

 最近よく目にする「LGBT」の文字。これは、これまでマイノリティとされてきたが、最近は人権的な意味でも見直そうという動きのほか、経済市場としても世界的に注目を集めてきている、レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字をとったものだ。

 日本では現在、LGBTの割合は7.6%。つまり13人にひとりはLGBTということになる(電通ダイバーシティ・ラボ「LGBT調査2015」より)。今や数字的にもマイノリティではなくなりつつあるといっても過言ではない。

 そんな背景あってか、企業や教育現場などでもLGBTへの対応が求められている。しかし、LGBTではない者が、一人ひとり気を付けなければならないことは何だろうか。

 実際にLGBTの人たちに「これを言われたら(されたら)いや」ということを聞いてみた。

「自分が性同一性障害だと知ると、理解あるフリをして『この子、こう見えて本当は男でね』と他人にLGBTありきで私を紹介すること。私のすべてを性的な切り口で紹介されるのが苦痛です」(33歳)

「レズであることをオンナ友達に話したら、どうやってやるのか根掘り葉掘り聞かれたこと。自分だって男とどうやるか根掘り葉掘り聞かれたらイヤじゃないのかな?」(31歳)

「私がバイセクシャルと知るやいなや、『私、女の子としてみたかったんだー。教えてよ』と興味本位で誘われたこと。いや、誰でもいいわけではないから」(27歳)

 これらはいずれも「理解がある顔をして」いるだけにタチが悪いと感じるんだとか。LGBTでも恋愛観や性への考え方は、そうでない人と変わらないということを知っておくべきだろう。

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング