アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2015/10/05 17:58

複数同時交際を許す恋愛観「ポリアモリー」、53%が「理解できる」ってマジ?

ラブ
2015/10/05 17:58

20151005polyamory

「別に好きな人がひとりじゃなくても良くないですか? 複数同時に付き合ってもよいのでは?」

 28歳公務員男性と恋愛観について話をしていたとき、こんな話が出てきた。最近はこのような考え方の人が増えているのか? と調べてみると、「ポリアモリー」なる言葉に出くわした。

 ポリアモリーとは、付き合う相手を一人だけに限定せず、すべての関係者がその状態を知っていて、かつ合意しているという恋愛スタイルのこと。コソコソ隠れて行う浮気や不倫とは違い、全員にオープンな関係となる。

 この「ポリアモリー」を認められるか否かをアンケート調査しているサイトを見てみると、こんな途中結果が出ていた。

Q.複数人と同時に恋愛可能な考え方「ポリアモリー」理解できる?

できる 53%

できない 57%

 なんと、半数以上が「理解できる」と回答。この恋愛観は現在、じわじわと認められつつあるということか? 冒頭の男性にさらに話を聞いてみた。

「僕は今は彼女はひとりですが、もうひとり付き合いたいなと思う人がいます。今の彼女は恋愛観が似ているので、そのことを話そうか考えています。どっちみち同じ恋愛観じゃないと付き合いは続けていけないので、それでフラれたらしょうがないですよね」

 しかし、堂々と二股をかけられる女性側はどう思うのだろうか。アンケートで「理解できる」と回答した人は、自分のパートナーがポリアモリーを主張したとき、許すことはできるのだろうか。

 現在、彼女のいる男性と身体の関係を持っていて、その彼女も自分の存在を知っているという32歳の会社員女性はこう話す。

「向こうは正式な彼女、私はセフレという感じで序列はありますよね。私はいつも二番手ですが、この位置がラク。結婚など先のことは考えていないし、寂しいときだけ会えるのがいいですね」

 男女の仲にはいろいろなカタチがあるが、結婚などの将来や、相手を束縛したりされたりを望まず、その時々で楽しめればいいと考える人には、ポリアモリーを受け入れやすいのかもしれない。しかし、関係をこじらすことなく続けていくことは可能なのか、彼らのその後を見守りたい。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop