あの長寿番組はどうなる?和田アキ子が“ご意見番”を降板か

20170520_asajo_wada

 昨年のNHK紅白歌合戦落選で、すっかり影が薄くなった感のある和田アキ子。そんな現状に追い打ちをかけるように、あの長寿番組もついに終了するのではないかという情報が飛び交っている。

「TBS内で、和田の冠番組『アッコにおまかせ!』の継続問題が取りざたされているのです。視聴率の低迷も理由の一つですが、紅白落選騒動で好感度を下げた和田をご意見番として起用し続けることに疑問の声があるようです。しかも今なら和田に引導を渡しやすいタイミングでもあると」(テレビ局関係者)

「アッコにおまかせ!」は85年10月スタートの長寿番組で、この3月に放送開始から32年半を経過した。これがひとつの節目になったというのだ。テレビ局関係者が続ける。

「トークバラエティでの長寿番組と言えばタモリの『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が代名詞的な存在でしたが、ついにその長寿記録を抜いた。それゆえTBSとしても『記録更新での勇退』と持ちかけることができるというわけです」(同・テレビ局関係者)

 長らく芸能界の“ゴッド姉ちゃん”として第一線を突っ走ってきた和田。体のことを考えても、小休止するいい時期なのかもしれない。

(浦山信一)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング