アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/06/05 18:14

佐藤江梨子“美ボディ”の秘訣は「体重」より「体型」チェック

エイジングケア
2017/06/05 18:14

20170605_asajo_satou-2

5月20日、映画「猫忍」の初日舞台挨拶に登場した佐藤江梨子。1歳10ヶ月になる男児の母だが、出産後も美しいボディを保っている秘訣として、「部屋に1つ以上の鏡を置くようにしている」と明かした。

 この「鏡を見る」という行為は、じつはダイエットにおいて重要なポイントになるとパーソナルトレーナーは言う。

「ダイエットというと体重計に乗る人が多いですが、キレイな体を作りたいなら“体重”ではなく“体型”をこまめにチェックすることが大切。同じ体重でも、しなやかな筋肉がついた身体は引き締まって見えます。体重計に乗るよりも、鏡を見て、気になる部位を意識することが重要なのです」

 佐藤のように、いつでも鏡が目に入る環境にしておくと、次のような効果があるそうだ。

●姿勢を意識できる

座ってくつろいでいる時は、背中が丸くなりがち。これがお腹に脂肪がつきやすくなったり、肩が凝ったりする原因に。鏡を見ることで姿勢が正せる。

●やせたい部位を意識できる

お風呂上がりに自分の姿を見て、「お腹がもう少しへこんでいたら」「ヒップがもう少しキュッと上がっていたら」とチェックすることで、日常生活の中でその部位を意識することができる。ふとした時にお腹に力を入れたり、臀部の筋肉の収縮を意識しながら歩いたりと、筋肉に刺激を与えるクセがつく。

●理想の身体のイメージができる

体重を落とすだけでは、美しい身体ができるとは限らない。鏡を見ながら自分の身体と向き合うと、くびれを作りたい、太ももに隙間を作りたいなど、どこをどうしたいのかが細かくイメージできる。その目標に向けてダイエットをするのが、美しい身体づくりの第一歩。

体重に左右されない“鏡ダイエット”で佐藤江梨子のようないつまでも美しいプロポーションを手に入れてほしい。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop