週末にプチ贅沢!「マツコの知らない世界」で話題のスーパー銭湯3選

温泉に行きたいけれど時間がない‥‥そんな日には首都圏のスーパー銭湯に出かけてみてはいかがでしょうか。「マツコの知らない世界」(TBS系列)でも取り上げられた、スーパー銭湯を200ヵ所以上巡っているという「おもしろサウナユニットS.O.T.」がおすすめする“絶対に行くべき3大スーパー銭湯”をご紹介します。

●「タイムズ スパ・レスタ」(池袋)

サンシャインシティの向かいにあるタイムズステーション池袋の10階から12階にあるスパ施設で、都心とは思えないほど、自然の光と風を感じる露天風呂が人気。

女性用の浴室には、露天ジャクジーやアロマの香りが楽しめるクリアミストサウナなど、美容にうれしい設備も整っています。営業時間は11時30分~翌9時までと、夜通しで営業しているのもポイントです。

●「綱島源泉 湯けむりの庄」(横浜)

東急東横線・綱島駅から徒歩18分、バスで10分ほどの場所に位置する日帰り温泉。温泉年間ランキングで神奈川県部門3年連続1位を獲得している人気施設「宮前平源泉 湯けむりの庄」がプロデュースした、人気急上昇の温泉施設です。

綱島温泉独特の「炭酸琥珀湯」は、美肌と炭酸浴効果で体の芯から温まることで女性の人気を集めているとか。お風呂の他にも、リラクゼーションやボディケアのコースが豊富で、疲れた体を思い切り癒すことができます。

●「前野原温泉 さやの湯処」(板橋)

池袋から約30分。都営三田線・志村坂上駅から徒歩8分の場所にある天然温泉。趣のある庭園と古民家が魅力で、都内にいながら旅行気分を味わうことができるとして人気を集めています。露天風呂の一部が源泉かけ流しで、うぐいす色の綺麗な温泉としても有名です。

また、温泉の他にも、時間制限なしの岩盤浴や、庭園を眺めながらの本格料理も。こんなに充実した施設でありながら、入場料は大人830円とコスパの高さはピカイチです。

 高級旅館のような贅沢な気分が味わえるスーパー銭湯で、日頃の疲れを癒してみては。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング