アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/09/14 18:14

ココナッツ、アーモンド、大豆……「植物性ミルク」でキレイを手に入れる!

エイジングケア
2017/09/14 18:14

このところ、コンビニやスーパーなどで気軽に手に入るようになった「植物性ミルク」。これまでは大豆のミルク=豆乳がよく知られていましたが、最近ではココナッツミルク、アーモンドミルク、ライスミルクなど、さまざまな植物性ミルクが市販されています。

「植物性ミルクは、普通の牛乳よりもカロリーや脂肪分が少なく、コレステロールもゼロ。ダイエット中の人には最適です。牛乳だとお腹がゴロゴロしてしまう人も安心して飲むことができ、さらに食物繊維が多く含まれているものもあって、お通じの悩みも解消できます」と美容誌のライターは話します。

では、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。具体的にみていきましょう。

■豆乳

大豆から作ったミルクで、他の植物性ミルクと比べて、良質なタンパク質が豊富に含まれているのが特徴。含まれている大豆イソフラボンは、女性ホルモンの分泌を整える働きも。無調整のものを選んで豆乳鍋にしたり、味噌汁に加えたりと、料理にも広く使えて便利。

■ココナッツミルク

他の植物性ミルクと比べると、カロリーは高め(豆乳の約3倍)。体脂肪としてたまりにくい中鎖脂肪酸が豊富に含まれており、お肌など身体の老化を防ぐ抗酸化作用が高い。牛乳の代わりにシリアルにかけたり、コーヒーと混ぜたり、カレーに入れるなどが代表的な使い方。

■アーモンドミルク

食物繊維が多いのが特徴で、その量は豆乳のおよそ2倍。抗酸化作用を持つビタミンEの含有量も、他の植物性ミルクと比較するとダントツで高い。美肌を目指すならおすすめ。ストレートで飲むほか、シリアルにかけるなどで楽しめる。

■ライスミルク

玄米から作られるミルクで、ミネラル分を多く含むのが特徴。玄米の栄養をそのまま摂ることができ、ミネラルも豊富。また、リラックス効果の高いアミノ酸の一種・ギャバも多く含まれているので、寝る前などに温めて飲むのもおすすめ。

他に、オーツ麦から作られたオートミルク、ヘンプシード(麻の実)から作られたヘンプミルクなどもあり、海外では美意識の高い女性たちの間で人気だそうですよ。

飲みやすいものを探して、日常の食生活に取り入れてみてはいかがでしょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop