アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/09/22 18:14

「オムレット」と「オムレツ」は何が違うの?

グルメ
2017/09/22 18:14

「私って、パンケーキとか、ふわふわしたものに弱いのよね…」そんな女性は多いのでは? これから秋が深まり、どんどんスイーツ欲がわいてくる季節。そこで、ちょっと気になるのが「オムレット」。よく聞く「オムレツ」とは違うのでしょうか?

実は、オムレツとオムレットは違うもので、オムレットは、ふんわりパンケーキに生クリームが入ったスイーツのこと。では、いったいこのオムレットってどこからきたものなのでしょうか。

 辞書によると、オムレットはフランス語由来。もともとスポンジケーキの生地を薄く円形に焼き、生クリームや果物を挟んだものです。語源はラテン語の「小さな金属の薄い板」で、オムレットがその形に似ていたことからそういわれるようになったそう。つまり、オムレットは「薄焼き」が本来の意味のようです。

 しかし、その語源にも反して、日本では薄焼きよりもふわふわ加減に注目が集まっています。タレントの小川麻琴さんがある秋の日に、紫芋とかぼちゃのオムレットをいただいていました。思ったより小さめだったそうで、2皿いけそうだったけれど我慢したのだとか。さぞ、ふわっとして美味しかったのでしょうね。

 また、オムレットのもう一つの意味が「オムレツ」。こちらはご存知の通り、溶き卵に塩こしょうを加えて、木の葉型に焼いたものです。

 ある日、川崎希さんが「bills風ふわふわオムレツ」なるものを焼いていました。川崎さん、シドニー発のカジュアルダイニング「bills」のオムレツのふわふわ加減が大好きなんだとか。

 小川さんに川崎さんと、日本人女子はやっぱりふわふわしたものが大好物。オムレットとオムレツ、名前の似たこの2つのメニューは食欲もそそりますが、食べ過ぎには気を付けてくださいね!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop