アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2017/10/13 10:14

インスタ映え!ラーメンをシズル感たっぷりに撮影する方法

ライフ
2017/10/13 10:14

 インスタ用にラーメンを撮るときといえば、真上からどんぶり全体を撮影する「真俯瞰」が主流ですが、グルメ雑誌ではあまり見かけない構図。というのも、実物以上に「美味しく見える撮り方」に則っているからだそうです。

●ラーメンの6時の方向から45°の角度でスマホを構える

●ラーメンの10時の方向から45°の角度でLEDライトを当てる

 というのが、ラーメンが美味しそうに見える撮り方の基本なんだとか。グルメ誌カメラマンに補足説明をお願いしましょう。

「LEDライトは軽く、小さい(薄い)上に光が強いので、懐中電灯よりもオススメ。もちろん、スマホが2台ある場合は、スマホのライト機能で代用できます。これは、スープ表面に浮いた油を乱反射させることで、写真にツヤを出すために必要なんです。カメラの位置は45°で固定して、ライトを自分が美味しそうと感じる角度に微調整して、シャッターを押してください」

 さらに、撮影にはちょっとした条件があるそうです。

「ラーメンが運ばれてきたら、1分以内。できたら10秒以内に撮影しましょう。みるみるうちに油が固まってくるのと、麺が伸び始めてしまうので、美味しそうではなくなってしまうのです。さらに、外の光や店内の照明が強すぎて、LEDライトの効果があまり得られない状況は避けたいところ。適度に暗いほうが、ラーメンが際立ってきて、いわゆるシズル感が出せます」(前出・カメラマン)

 これであなたのラーメン写真が生まれ変わる!? 高カロリーな食べ物でも、美味しそうな写真を撮れば罪悪感が軽減するような気もします!

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop