オトコの影は危険?「女子会カースト」の実態とは

20151114joshikai

 女性だけで集まり、食事やお酒を楽しんだり、あるいはお泊まりしたり。女子会を楽しむ女性たちは多いが、オンナが数人集まれば、自然とできてしまいがちなのが「女子会カースト」。

 誰がこの場の権力者なのか? 誰に従うべきなのか? 全員が同等な立場ではなく、自然と上位層・下位層ができてしまうのだ。

 そんな「女子会カースト」を経験した女性たちに、その実態を聞いてみた。

 27歳会社員のKさんの場合は、あることをキッカケに女子会カーストでイッキに下位層に落とされ、女子会を離脱したことがあるという。

「英会話教室で仲良くなった人たち6人で、よく女子会をやっていたんです。私がみんなに声をかけたのがキッカケだったので、もちろん最初は私が店の予約や待ち合わせもしていて、その場の中心だったんです。それがある日、会社帰りに男性上司と2人で飲みに行ったところを女子会メンバーにたまたま見られてしまって。上司とはただ仕事の話をしていただけなんですけど」

 女子会ではカレシの話もしていたというKさんだったが、

「知らない間に、『Kってカレシがいるのに別の相手と付き合ってる』という話になってたみたいで。その男性上司、イケメンだったんで嫉妬されたんですかね」

 ということで以降、女子会の仕切りは別の人がやるようになり、Kさんは誘われるものの、「話をさえぎられたり、カレシの愚痴を言おうとすると『モテるんだから別にいいじゃん』と言われたり」するようになったのだとか。

 Kさんと同じような経験を、34歳会社員のNさんもしているという。

「私は去年、離婚したんです。離婚するまでは、会社の同僚たちと女子会をよくやっていて、離婚相談にも乗ってくれて。みんな心配してくれてありがたいなと思ってました」

 ところが最近、年下のカレシができた。さらに、会社の後輩男性からも告白をされたNさん。

「カレシはまだ20代で、後輩男性のほうは31歳で少し年下。この話を女子会でしたら、みんなサーッと引いたのを感じました。そこから自分の話をしづらい空気になって、女子会では“いるだけ”の地味な存在になってます。普段一緒に仕事をしてる仲間なので、抜けづらくて‥‥」

 Nさん曰く、「女子会では現在進行中の不幸話を持ってる子のほうが、もてはやされるんですよね」とのこと。

 一度入ってしまうと抜けづらい女子会では、オトコ関係の幸せ話は厳禁と心得ておきましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング