パン&ポタージュはもう古い!「ひたし食べ」のニューウェイブ

 普段は習慣になくても、人がやっているのを見ると無性にマネしたくなる「ひたし食べ」。「パンをポタージュにひたす」のは定番中の定番ですね。「オレオを牛乳にひたす」のもCMで紹介されていた「公式ひたし食べ」!

 アメリカでは、一般的な食べ合わせの代表格である「ドーナツとコーヒー」がやはり、ひたし食べの定番です。日本でもお馴染みのドーナツ店「ダンキン・ドーナツ」の「ダンキン=Dunk in」というのは、ドーナツをコーヒーにひたすことに使われる言葉(スラング)。スペイン・バルセロナ大学の研究で「カフェインとドーナツに含まれるグルコース」の組み合わせが「集中力と記憶力を向上させる」という発表もありました。

 紳士の国イギリスでは、ティータイムに「ビスケットに紅茶にひたす」という食べ方が古くからの定番。スペインでは「チュロスをホットチョコレートにひたす」食べ方があるそうですが、日本のチュロスと違ってあまり甘くないそうなので、ご注意を。

 米連続ドラマ「プリズン・ブレイク」で、悪徳看守が少年の受刑者に対し「脱走計画の秘密を密告させる」ために誘惑をするシーンの中で行われ、世の男性たちがすぐに実践した「フライドポテトをシェイクにひたす」という高カロリーなひたし食べもあります。後にスナック菓子のチョココーティングや、塩チョコなどがブームになったように、甘じょっぱいテイストがヤミツキになりますよ。

 シブい組み合わせだと、「おせんべいをお茶にひたす」のもオツ。歯が丈夫でないお年寄りの知恵かと思いますが、これがなかなかいい食感。「食パンをお味噌汁にひたす」という組み合わせもオススメ。子供の頃にやってみたかった「お麩を山盛りで食べる」という夢の疑似体験ができます。

 途中で味を変える意味でもオススメな「ひたし食べ」。ぜひ、試してみてください。

(西郡真美子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング