腰痛は朝?頭痛は夕方?Twitterのワード分析に見る人々の時間帯別“痛み”の変化

20151118itami

 ネットユーザーならご存知「Yahoo!Japan」には、「Yahoo!検索(リアルタイム)」というサービスがあります。これは人気SNSであるTwitterやFacebookなどに投稿された記事をリアルタイムで検索して、人気のキーワードや話題として抽出、お知らせしてくれる便利な機能なんです。

 そんななか、同社はこのリアルタイム検索を利用して、Twitterで投稿されたツイート文から、人々の24時間に渡る感情の変化をデータ抽出したのだとか。

 そこで、そのいくつかのデータ結果の中から「痛み」というキーワードに注目して見てみると、これまで気が付かなかった、人々の不思議な発見が見えてきたのです。

 例えば「痛い」というワードは、朝7時台に多くつぶやかれトップキーワードに躍り出ます。以降、8時台には5位へと下がっていきます。この時多く書き込まれる「痛い」部位は「腰」。「腰が痛い」と思う人が急増するのです。

 さらにそこから観察していくと、今度は16~17時前後に「頭痛い」が急上昇、そして17~18時前後なると「足痛い」がピークを迎えはじめるのでした。

 つまりこのデータから窺い知れるのは、人々は朝の通勤時に腰が痛み、仕事が終わりつつある夕方頃に疲れが出て、足や頭が痛くなる人が増えてくるという”事実”です。

 自分がいつカラダに苦痛を感じているかは意識したことがなかったけど、こうしてみると「確かにそうだ!」と膝を打ってしまいますよね。

 こうしたいわゆる「ビッグデータ」の利用は、大企業だけのものではありません。私たちもこれらのデータを利用することで、顧客との新たなコミュニケーション方法や、アフター5の新たなビジネスチャンスが発見できるかもしれませんよ。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング