アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2017/11/01 10:15

オーサーコーチが緊急手術!羽生結弦選手への影響は?

イケメン
2017/11/01 10:15

 GPシリーズ開幕戦では2位ながら、公式試合で4回転ルッツを成功させ、今後のさらなる進化を予感させた羽生結弦選手。そんな羽生選手の試合にほとんど欠かさず帯同し、教え導いてきたのがブライアン・オーサーコーチだ。

 自身も五輪で活躍し、トップ選手のプレッシャーや苦労を知りつくし、五輪シーズンならではのメンタルケアにも長けたオーサーコーチだけに、羽生選手の五輪連覇には欠かせない存在だと言われている。

 そんな、心の支えとも言えるオーサーコーチが、10月28日に緊急手術を受けたようだ。

「海外の専門サイトのツイッター情報ですが、オーサーが胆のうの痛みで入院し手術を受けたようです。胆石など急な病変で手術が必要になったのではないでしょうか」(スポーツライター)

 五輪の大事なシーズンにコーチ不在とは心配になるが、手術は一般的なものだったそうで、次に羽生選手が出場する11月10日開幕のNHK杯には間に合うようだ。腹腔鏡手術なので入院も短く、術後の安静期間も短くて済むという。

「海外のネットでも、オーサーの病状を心配する声や状況を問う声が飛び交っていますが、海外では日本以上に術後の入院期間は短いといわれ、コーチとしての仕事には特に影響はないのではないでしょうか」(前出・スポーツライター)

 羽生選手が所属する「クリケットクラブ」には、オーサーコーチのほかにトレーシー・ウイルソンコーチもいて、今季はハビエル・フェルナンデス選手と羽生選手のコーチングに交替で当たっているという。

 この入院がオーサーコーチにとって、五輪イヤーを駆け抜けるための、活力を養う良い休息の時となったと期待したい。

(芝公子)

関連記事:羽生結弦「艶っぽすぎるジャージの脱ぎ方」に熱視線! http://asajo.jp/excerpt/39776

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop