レンジに炊飯器…キッチン家電で作れる意外な料理

20151120ryori

 昨今、電子レンジや炊飯器などで“時短調理”する方法が、多くの忙しいビジネスパーソンや兼業主婦層から注目を集めています。なかでもレンジや炊飯器で簡単にできる意外な料理が人気だとか。そのいくつかを紹介しましょう。

1.炊飯器で焼きいも

秋といえばさつまいも。家庭で最も簡単に食べる方法は、ゆでて食べる方法です。しかし、わざわざ鍋を持ち出さずとも、炊飯器で調理することができるんです。まずはさつまいもを洗って適当な大きさに切ったら、炊飯器に入れ、半分ほどさつまいもが浸る程度に水を入れたらスイッチオンするだけ。

2.炊飯器でキャベツスープ

キャベツを丸ごと炊飯器に入れ、コンソメと水400cc程度を入れてスイッチを入れるだけ。キャベツが蒸され、キャベツの甘さが染み出したスープが完成します。

3.電子レンジで豆腐チーズ

市販の絹ごし豆腐にスライスチーズを乗せてから、レンジで30秒~1分ほどチンしましょう。すると驚くほど美味しいおかずが完成。味付けとして、オリーブオイルや塩コショウ、ケチャップなどをかけて食べるといいですよ。

 これなら「あと一品!」という時にも大助かり。一度お試しあれ!

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング