アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/12/07 18:14

【ウォーキングのススメ(2)】坂道や階段をうまく使って、脂肪燃焼と美脚への効果を!

エイジングケア
2017/12/07 18:14

 フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんは、ダイエットや健康維持のためのウォーキングでは、普段と同じ速度で歩いていては効果的ではないので、運動強度を上げなければならず、「一番簡単なのが、できるだけ顔を上げて、歩幅を広くする」という方法があるといっていました。

 実は、さらにウォーキングの効果を高めるアイデアがあります。それが、歩くコースの中に坂道や階段を取り入れること。坂道や階段を登ることは、確かに“キツイ!”と感じますよね。でも、その感覚になることこそが、筋肉に負荷がかかって、消費エネルギーを増やすと同時に、体力強化にもつながっていくのです。とくに、太ももからヒップにかけての筋肉がよく働くので、ヒップアップや美脚への効果も期待できます。

 あまりにも当たり前といえば当たり前ですが、少しだけでもキツイと感じるものでなければ、体への効果がある負荷がかかっているとはいえないのです。

 もし、「登りはどうしてもイヤ!」というのであれば、階段や坂道を下りるだけのコースでも大丈夫です。普通、筋肉は収縮するときに力を発揮しますが、実は引き伸ばされながら力を発揮する「エキセントリック収縮」という能力も筋肉にはあるのです。そして、こちらの働きのほうが、筋肉を発達させるのに大きな役割をするともいわれています。

 坂道や階段を下りるときには、脚部の筋肉群にエキセントリック収縮が働きます。重力に助けられて、楽に感じますが、筋肉の中ではエネルギー消費が多くなって、さらに筋力強化にもなるのです。

 ウォーキングで脂肪燃焼を促し、体力強化や美脚を手に入れようというのであれば、坂道や階段をうまく使って歩くようにしましょう。

(医療/フィットネスライター・松尾直俊)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop