アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2018/01/03 10:15

ケガに苦しんだ宮原知子は5年後の「北京五輪」を目指していた!?

芸能
2018/01/03 10:15

 全日本選手権で連覇を果たし、平昌五輪代表の座をつかんだフィギュアスケートの宮原知子選手。しかし、わずか2カ月前には、コーチから、5年後の北京五輪を目指そうと言われていたのだという。

「宮原選手は11月のGPアメリカ大会で復帰する予定でしたが、10月の段階ではまだ状態が上がっていなかったため、濱田美栄コーチが『焦らずに5年後を目指して練習していこう』と言っていたというんです。宮原選手に長くスケートを続けてほしい、故障をしっかり治してほしいという思いからの言葉だったそうです。そして、以前から誰よりも練習が好きで努力を重ねる子だと宮原選手を評していた濱田コーチは、宮原選手が焦ってジャンプを跳ぶなど、ハードな練習をさせないためにどうするか、考えてきたのだとか。宮原選手は、コーチの言うことを聞いていたものの平昌五輪を諦めたくないという強い気持ちで、ケガをしてからもその時々にできることを精一杯やり、努力を重ねてきたのです」(スポーツライター)

 コーチによると、その姿勢は一切ぶれることなく、足が痛い時にはひたすらまっすぐ滑り、ジャンプが跳べない時はひたすらステップを踏むなど、続けることの難しい地道な練習を積み重ねていたという。

「宮原選手はシニアデビューの年、ソチ五輪の選考会である全日本では4位という結果で五輪に行けなかったことを本当に残念に思っていたようですね。その経験もあり、高校卒業時には、オリンピックに棲むという魔物について卒論を書いたほど。五輪への強い思いが彼女を支え、復活への力へと結びついていったのでしょう」(前出・スポーツライター)

 辛い思いを乗り越えた宮原選手が、本番で大きく羽ばたく姿を見たい。

(芝公子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop