アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2015/12/18 09:58

キモいッ!山下智久「5→9」最終回の告白は、どこをどう聞けば感動できるの?

イケメン
2015/12/18 09:58

20151218yamashita

 12月14日に最終回を迎えた月9ドラマ「5→9 ~私に恋したお坊さん~」(フジテレビ系)。山下智久の演じる僧侶が、ヒロインの石原さとみにプロポーズするシーンがクライマックスとなり、視聴率も全話通してトップの12.7%をマークするハッピーエンドとなった。

 ところが同シーンを観た視聴者からは、山Pが演じる僧侶のセリフがキモいという声があがっているのだ。そのセリフについてテレビ誌のライターが解説する。

「僧侶が告白した内容は、ヒロインと出会った時のことをすべて覚えているというもの。それだけ強烈な一目惚れだったと言えば聞こえはいいですが、もし山Pではない普通の男性が同じことを言えば、ストーカーばりの記憶力に薄気味悪さを感じたはずです」

 そのシーンで山Pは、2人が博物館で見た恐竜の名前を次々にあげてみせた。それだけでも十分に気持ち悪いのだが、ここからのセリフは粘着と言われても仕方がないレベル。その内容は以下の通りだ。

「忘れられなかった。あの日あなたが着ていた服の色も、カバンの形も、あなたがあの日話した言葉の全ても、展示を観るふりをして泣いている後姿も。あなたが作ってくださったお弁当のおかずが何だったのか、おにぎりの具も」

 こんな山Pのセリフについて、女性誌のライターは嫌悪感を隠さない。

「普通の女子なら『うわ、キモっ!』と思うはず。ところがヒロインの石原さんは、『(お弁当を)食べていてくれてたんですか』と微笑むんですよ。どこをどう聞けば、こんな告白に感動できるのか不思議です。しかも自分を好きになってくれた理由が『あなたがあなただから』だなんて、意味わかんないって思いましたね。世の男性には絶対に、このセリフをマネしないでほしいです」

 制作側には、山Pのようなイケメンならどんなセリフでも格好良く聞こえるという意識があったのかもしれない。それはまさに、「ただしイケメンに限る」というネットスラングそのもの。だが、それを地でいくセリフを実際に耳にすると、やはりキモかったというのが実情のようだ。

(金田麻有)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop