アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/05/16 18:14

直さないと恥をかく!?嫌われる食べ方とは?

ライフ
2018/05/16 18:14

 食事マナーは万全だと思っていても、実は一緒に食べている人からすると、不快に感じていることがあるかもしれません。そんなマナーはぜひ直しておきたいものです。例えば、次の3つがあります。

●肘付き

 マナーアドバイザーである松本繁美さんの「暮らしのなかの食卓マナー」(主婦の友社刊)によると、テーブルに肘を付くと、体勢が横に傾いたり、前屈みになったりすることから、だらしなく見えてしまうそうです。

●クチャラー(クチャクチャ音を立てる)

 ものを食べるときに、クチャクチャと音を立てる人のことを「クチャラー」と呼ぶそうです。ネット上では、パートナーなどがクチャラーの場合、それを指摘して直させるかどうか?などが話題になることも。口を開けながら食べると音が出るようですが、口を閉じても出る人はいるようなので、なかなか改善が難しいようです。

●迎え舌

「迎え舌」とは、舌で食べ物を受け止めてから口の中に含む食べ方です。本人は気にならないものですが、相手は不快に感じることも…。ママ向けBBSに投稿していた迎え舌の夫を持つ妻の人は、テレビで芸能人の迎え舌を見せて「ああなってるよ」と教えているのだとか。

 このようなマナーは、いずれも癖がついてしまうとなかなか直すのは大変です。でも、相手を不快にさせるのは事実…。他人からは指摘しづらいものなので自分では気付いていないかもしれませんが、陰で噂になっているかもしれませんよ。そうならないためにも、なんとか意識して直したいものですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop