アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/06/05 10:14

大人女性が知っておきたい!?「レス・イズ・モア」という考え方

ライフ
2018/06/05 10:14

 大人の女性といえば、「周りに流されず自分らしく生きている」というイメージがありますよね。大人かどうかはともかく、流行や人の意見などには安易に流されず、自分の考えで何事も決断したいものです。

 こうした考え方の一つとして、「レス・イズ・モア」という言葉があります。これは、「少ないことは豊か」「少ないことは素晴らしい」「少なければ多くなる」という意味から、「余計なものをそぎ落として自分の大事なことにフォーカスする」という人生訓にもなっていて、多くのフランス人女性がこの考え方を持っているそうです。

 家具販売・空間デザインを主とするリグナの創業者である小澤良介さんの著書「なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?:人生を好転させる『空間』の活かし方」(きずな出版)では、レス・イズ・モアを空間で例えた場合、代表的なものが寿司屋だと書かれています。寿司屋の職人は、ネタを切ったらまな板や包丁をきれいに拭い、周りには最小限のものしか置きません。それが美しい空間を作り出しているのだとか。

 空間以外にも共通しますが、レス・イズ・モアは、「少ないモノに囲まれて生きることこそ、得るものは大きく、その先には幸せがどんどん増えていく」ともいえそうです。最近では、モノを持たないミニマリストの人々が、これに共感しているのだとか。「シンプル・イズ・ベスト」「清貧」などともいわれることがあるようですが、自分を見直すきっかけとして、こうした考えに触れてみるのもいいかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop