お肌に優しいお酒の飲み方があるってホント!?

 女性の中でもお酒好きの人はいるでしょう。そんなお酒好きの女性に、ぜひ知っておいていただきたいのが肌への影響。実は、肌に優しいお酒の飲み方があるんです。

 美容皮膚科医の吉木伸子さんの著書「吉木伸子が教える 本当に正しいアンチエイジング大事典」(主婦の友社刊)には、お肌に優しいお酒の飲み方として、体が冷えないように、冷たいものを避けると書かれています。冷たいビールやサワーは控えめにして、比較的、体を冷やしにくいワイン、日本酒、焼酎などを飲むのがいいのだとか。とくに、赤ワインには抗酸化作用があるため、適量なら肌にもいいのだそうですよ。

 また、おつまみのチョイスは、栄養バランスを考えることも重要。脂っこいもの、塩分が多いもの、冷たいものを避けるというのもポイントです。そして、夜更かしは肌トラブルの原因にもなってしまうので注意しましょう。

 ちなみに、「日本酒は美肌効果が期待できる」というのは、医学博士の白澤卓二さん。著書「『幸せだった』といって死ぬために 100歳時代の食べ方・生き方」(ポプラ社刊)では、日本酒はアミノ酸を多く含み、美肌をつくってエストロゲンの分泌を促してくれると書いていました。

 どんなお酒を飲むにしても、もちろん適量を守ることは大切。うまくお酒と付き合って、美肌をキープしたいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング